ブログ

お店のこだわりや旬な素材の情報を発信しています

季節に合った素材の美味しい食べ方や逸品料理について更新中

美味しい創作和食料理を下関で食べたいと感じた際には、豊前田町にて握り・巻き・吸い物・鍋や刺身など、幅広いお料理をご提供しています。食材そのものの美味しさを余すことなく味わえ、ご家族でのお祝いや会社での接待などで本当に美味しいものを食べたい時におすすめです。

その時の旬が味わえる大人の隠れ家を豊前田町で構え、ブログを開設しています。お客様にとって有益な情報をご案内していますので、ご来店いただく前にご覧いただくことをおすすめします。

  • image3

    新秋刀魚【サンマ】、やっと美味しいサイズが...

    2023/09/23
    今年やっと使える秋刀魚が出てきました、前回はまだまだ全然脂乗ってなく美味しさはいまいちでしたが、今回はかなり期待が持てるとの情報をキャッチ!勇んで注文したんですが他との引き合いで4匹だけ...
  • IMG_3917

    新子【シンコ】の握り、三枚目付けと二枚付け

    2023/08/29
    毎日暑い日が続きますが皆さんお元気ですか?【離れ 竜胆】、暑さに負けずに毎日元気に営業しています♪さて、毎年の事ですが新子の時期ぐやって来ましたね、一年の中で1番気を使う仕込みの1つです、...
  • IMG_3928

    天然縞鯵【シマアジ】仕入れました♪

    2023/07/29
    仕込みに入ってなんとなく魚見てたら頼んで無い魚が……、魚屋さんに電話したら、「めっちゃ良い天然ねシマアジ見つけたけ買っといたよ」らしいです 笑まあ、もの見たら確かに良さそう、ただ握るには少...
  • IMG_3918

    今年も新子「シンコ」仕込みました!!

    2023/07/25
    暑い夏がはじまりました、この時期僕たち寿司屋の大仕事、夏の始まりを思わせるシンコが遂に入荷しました。画像では判らないけど1匹2.5センチ位の大きさ、頭落としたら2センチ無いくらい小さいんです、...
  • IMG_3862

    穴子炊いたら美味すぎました♪

    2023/07/18
    やっと梅雨も終わり本格的な夏がやってきます、この時期は魚の仕入れに四苦八苦する僕たち寿司屋ですが久しぶりに良い穴子を仕入れられました♪この時期の穴子にしては脂も良い感じにあるし炊いた感じも...
  • C5A91DDF-C1C0-44D7-BAA9-4AE0BC021E71

    境港、天然生本鮪入荷

    2023/06/02
    気が付け梅雨に突入していた事に気がついた【離れ 竜胆】です。今年初になるのかな?境港から生の天然本鮪を入荷しました♪綺麗です、めっちゃ美味しそうだけど本気で美味しくなるには後少し日にちがか...
  • IMG_3739

    牛スネ肉に煮込み

    2023/05/21
    最近ブログ更新サボリ気味が気になり始めた「離れ 竜胆」です。オープンから続いたコロナもやっと一応の落ち着きをみせ気が抜けたんでしょうか‥?そんな訳で久しぶりに投稿を、しかも和食や寿司とは全...
  • image0

    イバラモ海老【ゴジラ海老】仕入ました♪

    2023/04/11
    4月になって一気に暖かくなりました、昼間なんかは暑い位なんですが夜はまだ少し肌寒いですね。そんな暖かいある日に珍しい海老を発見、ぱっと見ボタン海老っぽいんですがどことなく厳つい!「この海...
  • image0

    【富山】蛍烏賊と平貝

    2023/03/30
    三月も終わりですが段々と暖かくなって過ごしやすい時期になってきました、桜も綺麗に咲いて今年はお花見に行く人も多いみたいです♪この時期になったら食べたくなるのが蛍烏賊、小さく可愛い姿でめっち...
  • S__105037829

    握り寿司のあれこれ

    2023/03/07
    三月になって段々と暖かくなってきましたね♪【離れ 竜胆】実はお寿司屋さんなんです、鍋や一品料理もお出ししてますが本職は寿司屋と言う事実を知ってました? (* ´艸`)クスクスそんな訳で握りを幾つか...
  • image0

    【猪】牡丹鍋

    2023/02/16
    早いものでもう二月も半分すぎちゃいましたね、まだまだ寒い日が突然襲ってきます・・、そんな時は鍋がやっぱり食べたくなるんでしょう♪去年はコロナの事もあり鍋のご予約は少なかったんですが今年は鍋...
  • image2

    生本マグロ熟成握り

    2023/01/25
    新年迎えて一月ももう終わり近いですがコロナの影響なのか豊前田は相変わらず寂しいですね・・・・ただそうは言ってても始まらないんで仕込んだネタでも紹介しようかなと 笑今回は生の本マグロ、乾燥...
  • image3

    バラ散らし弁当のテイクアウト

    2023/01/19
    年が明けてもまだコロナが減らなくてお家でご飯を食べる方も多いですね、今日はそんなお家での集まりにとバラ散らしのご予約を承りました♪お子様も多いらしく握りよりもみんなで取り分けられるバラ散ら...
  • image1

    カラスミ完成、カラスミ餅で一杯♪

    2023/01/17
    年末から仕込み始めたカラスミですがやっと完成です♪正月明けには完成してたんですが報告するのをすっかり忘れてました・・・今日はそんなカラスミを餅に挟んで焼き、カラスミ餅なんぞ作ってみました♪...
  • image0 (1)

    2023年 恵方巻を受け付けてます♪

    2023/01/13
    遅くなりましたが、新年明けましておめでとうございます。最近ずいぶん更新をさぼってたみたいで新年の挨拶すらしていませんでした・・・今年もどうか「離れ 竜胆」を宜しくお願いいたします。さて、...
  • image0 (77)

    カラスミ仕込み~乾燥~

    2022/12/08
    少し間が空きましたが順調にカラスミの仕込みは続いてます♪血抜きに3日、塩漬け3日、塩抜き真水1日、酒漬け5日を経て遂に干しの工程にすすめました!この後は毎日ひっくり返しながら20~30日間...
  • image4 (12)

    カラスミ仕込み~塩漬ける~

    2022/11/28
    カラスミの血抜きを約3日、完全綺麗に血が抜けきったんで次の工程の塩漬け開始します♪3種類のミネラル多めの塩を選んでミックスして漬か始めます、水分の抜け具合を見ながら上下入れ替え塩を変えなが...
  • image0 (74)

    カラスミ仕込み~血抜き~

    2022/11/22
    昨日から仕込んでるカラスミ、針でプチプチ刺しこんで爪の腹で優しく血栓をを取り除いて冷水に漬けて1日。だいぶ血は抜けてきました♪水換えてもう1日位かな、明日状態を見て塩漬けの工程に進みます!...
  • image0 (73)

    カラスミの仕込み始めました!!

    2022/11/21
    遂にこの時期がやってきました!ボラの子を仕入れてカラスミ作り開始です♪結局なんだかんだで仕込むのに一か月近くかかる手ごわい仕込み、去年は中々仕入れられずに一回しか仕込めなかったんで今年は何...
  • image0 (71)

    お刺身のテクアウト承ります♪

    2022/11/19
    段々と寒くなってきて冬って感じがしてきましたけど今年の秋はどこに行ったんでしょう?またコロナが徐々に増えつつある今日この頃ですが豊前田も週末だと言うのに寂しい感じです・・・・そんな11月...
  • image0 (69)

    スマカツオ(ヤイトカツオ)仕入れました♪

    2022/11/12
    最近中々入ってこなかったけどやっと仕入れる事が出来ました♪カツオっぽいけど実は普通の鰹じゃないんです!スマカツオ(ヤイトカツオ)って言って普通の鰹は群れで回遊するのに対してこいつは一匹オオカ...
  • image0 (68)

    生本マグロ入荷

    2022/11/10
    本日は生本マグロ仕入れてます♪段々と寒くなり魚の美味しい時期になってきましたがマグロも良くなってきましたよ♪脂のってテカテカです、暫く寝かせて使い始めたら最高ですね♪
  • image1 (45)

    今年最後のメヒカリ大量仕入れ&仕込み!

    2022/11/08
    最近ずっと入荷が無かったんですがやっと仕入れに成功しました♪しかもめっちゃ大量、特大サイズ5K♪これから仕込んで一晩干して完成、揚げても良し焼いても良しつまみに最適な一品です♪
  • image0 (66)

    白星笛鯛【シラホシフエダイ】仕入れました

    2022/10/14
    段々と寒くなってきて冬って感じです、今年の秋はどこに行ったんでしょう?少し前に知り合いの漁師さんから珍しい魚あるけど要る?って連絡がきて何かと聞くと白星笛鯛【シラホシフエダイ】が有るらし...
  • image2 (30)

    筋子(すじこ)からイクラの醤油漬けの仕込み

    2022/09/27
    今年は少し遅くなりましたが筋子からイクラの醤油漬けを仕込みました♪やっぱり市販の物よりも自分で漬けた方が格段に美味しい!!ただ、今回は少し遅いんで大量には仕込めないかもです・・・・・もう少...
  • image0 (61)

    オードブル盛り合わせと寿司のご依頼♪

    2022/09/21
    先週ですが久しぶりにオードブルのご予約を頂きました♪今回はオードブルとお寿司、お家で食べる運動会のお食事と言う事なのでお子様向けの内容でご用意させて頂きました♪ローストビーフと鴨ロースの低...
  • image0 (59)

    黄身酒盗?酒盗香煎?仕込み

    2022/09/06
    台風は過ぎていったけど人が少ない水曜日・・・予約のお客様が終わって急に手持ち無沙汰になりました、そんな訳で仕込みでもすることに♪今日は黄身酒盗?酒盗香煎?仕込んでいきます!仕込み中は写真撮...
  • image1 (39)

    スジアラ(3.4㎏)仕入れてます♪

    2022/09/02
    9月に入り暑さも落ち着いてきた今日この頃、過ごしやすくなってきたなって思ってたら台風・・・・嫌になっちゃいます( ノД`)シクシク…そんな中、長崎の突き専門の漁師さんからスジアラを仕入れました♪綺麗...
  • image5 (10)

    松茸仕入れました♪

    2022/08/30
    今年もボチボチと松茸が出回り始めましたね♪まだまだお高いですが頑張って仕入れてます!!
  • image3 (22)

    鮑【アワビ】仕入れて蒸し鮑に♪

    2022/08/29
    本当に久しぶりに鮑を仕入れました♪どうしようかな~、なんて考えていたんですけど結局いつも通りに蒸し鮑にしたてました 笑結構長い間蒸し続けたんでトロトロです♪
  • image2 (26)

    赤鯥【のどぐろ】一夜干し

    2022/08/26
    盆休みに入ったとたんにコロナに感染し、なんだかんだで自宅に10日近く引きこもってましたがやっと営業再開する事が出来ました♪この前友達のお店で食べた赤陸【のどぐろ】の一夜干しがめっちゃ美味し...
  • image0 (50)

    新子(しんこ)仕入れました!

    2022/08/10
    いや~暑い!本当に今年の夏は暑すぎです・・・・この暑い時期に仕入れるといったら新子(しんこ)です 笑何だか無理やり感が凄いですが新子(しんこ)仕入れて頑張って仕込んで握りに仕立てました♪コハ...
  • image2 (24)

    鱧仕入れ、そして仕込み♪

    2022/07/28
    最近コロナの人数がヤバいことになってます( ノД`)シクシク…やっと落ち着いたと思ったら増えてくる・・・、もう何度めの繰り返しなんでしょうか。まあ、そんな愚痴っててもしょうがないんで今日も元気に営業...
  • image7 (7)

    メヒカリ大量仕入れ成功!!

    2022/06/29
    いや~それにしても暑すぎです、今からこんなに暑かったら夏本番はどんな状態になるんでしょうか?前回久しぶりにメヒカリを仕入れたんですが3日であっという間に売り切れたんで今回は調子に乗って6...
  • image0 (46)

    バラ散らし弁当の出前♪

    2022/06/22
    まだ六月って言うのに凄く暑いです・・・今日はバラ散らし弁当のご予約を頂いたのでお昼から作ってお届けさして頂きました。これだけ暑いと生物は怖いんで、〆物中心のお弁当にさしてもらいました、店...
  • image0 (45)

    鰯【イワシ】がどうにも美味しそうだったんで...

    2022/06/15
    何んとなく全然買うつもりはなかったんですが鰯が美味しそうだったんで買っちゃいました♪卸して軽く塩して酢洗いして、寿司ネタに仕上げました♪足の速い魚なんで長くは持ちませんが僕の大好きな寿司ネ...
  • image1 (33)

    鮎仕入れました♪

    2022/06/14
    とうとう梅雨入りですね、今年はえらく遅い梅雨入りでしたが短いみたいなんで良かったです♪そしてこの時期になったら焼き物は鮎で決まりです、普通に塩焼きもが美味!毎年、鮎と秋刀魚だけは自分で焼き...
  • image0 (43)

    オードブルのご予約♪

    2022/06/13
    昨日は日曜日でお休みでしたが昼にオードブルのご予約を頂いたので作らしていただきました♪オードブルのついでに握りと巻き寿司も頼まれたので結構な量になりましたが何とか時間までに仕上げてお届け出...
  • image2 (22)

    渡り蟹が相変わらず抜群!

    2022/06/09
    いつまでたっても渡り蟹の状態が良すぎます♪通常ならもう雌は卵を産んで雄に変わってても良い時期なんですけど、今年は雌がマジで良い!!ここにきての内子の入り方が半端ではないです♪凄くないですか...
  • image2 (21)

    スジアラ仕入れました!

    2022/05/27
    最近はクエ結構使ったんで今回は久しぶりにスジアラをしいれました♪クエをガンダムに例えるならスジアラは赤い彗星って感じですね♪今回のスジアラも上品な脂を纏い極上の旨さです!!ついでに石鯛とカ...
  • image3 (18)

    メヒカリ久しぶりに仕入れました♪

    2022/05/23
    久しぶりにメヒカリの入荷が有ったんで早速仕入れちゃいました♪結構な量ですがすぐに無くなっちゃうんですよね・・・・鱗と内臓、そして目だけ取って塩して一夜干しに♪一晩干したら水分が良い感じに抜...
  • image0 (38)

    蝦蛄(シャコ)仕入ました♪

    2022/05/12
    今日は湿度が凄いです( ノД`)シクシク…まあ、それは置いといて蝦蛄(シャコ)仕入れました♪やっぱりこの時期になったら蝦蛄(シャコ)が欲しくなっちゃいます、そんな訳で念願の蝦蛄(シャコ)仕入れに成功!何ん...
  • image3 (17)

    九絵(クエ)【長崎 五島列島】また仕入れました!

    2022/05/11
    前回に続きまたまたクエを仕入れました♪今回も長崎は五島列島、突き専門の漁師さんからの仕入れ、サイズも3.9キロと同じサイズですね、うちみたいに小さい店はこれくらいのサイズがちょうど使いやすい♪...
  • image3 (16)

    石鯛2.5キロ【長崎 五島】

    2022/05/10
    GWも終わって仕事が始まった人も多いと思います、今年のGWは久しぶりに賑やかな休みでしたね♪ここ豊前田も久しぶりに賑やかだった様なきがしますよ!ただ、GW明けって暇になっちゃうんですよね・・・そ...
  • image7 (5)

    クエ【長崎五島】仕入れました

    2022/04/30
    久しぶりに付き合いのある長崎の漁師さんから6キロのクエどうかと連絡が入りました、最近なんとなく魚がマンネリだったんで今回お願いしたんですが結果かなり良かったです♪内に届くまで一日半、うちに...
  • image1 (22)

    イサキ【長崎五島産、箱入り娘?】仕入れしま...

    2022/04/25
    まだ少し早いかな~と思ってたんですが良さげなイサキが有ったんで仕入れました♪よく見てみるとタグみたいなの付いてたんで調べてみると長崎五島の箱入り娘ってブランドのイサキです・・・う~ん、ブラ...
  • image2 (12)

    渡り蟹【ワタリガニ】仕入れました!!

    2022/04/19
    暖かくなって渡り蟹の雌が美味しい時期になりました♪この時期の雌のワタリガニは産卵を控え甲羅の中に内子をたくさん持って最高に美味、個人的にも蟹の中でもワタリガニが大好きなんで見つけたら調子に...
  • image0 (25)

    鮑【あわび】仕入れました

    2022/04/15
    う~ん、なんでなんでしょう?店に来たら水槽にアワビが入ってました・・・・多分、酔っぱらって調子に乗って頼んだんだろうな 笑まあ、中々良さげなアワビだったんで良しとしますか♪ただ、たっかいん...
  • image0 (23)

    久しぶりの鼈【スッポン】大分県安心院産を仕...

    2022/04/14
    桜も散って一気に暖かくなってきた今日この頃です、冬の間めっきりと少なくなったスッポンの丸鍋ですが、暖かくなってきたこの時期に何故かよく予約が入る様になりました♪そんな訳で今日は久しぶりに大...
  • image4 (5)

    出汁豚シャブシャブ

    2022/04/12
    最近暖か過ぎるくらいに暖かいけど、何故かよく出るようになったメニューが鍋、スッポンの丸鍋やシャブシャブ♪冬の間は思ったより出なかった鍋関係ですが暖かくなるにつれて注文が増えていくという不思...
< 12 3 >

NEW

  • 新秋刀魚【サンマ】、やっと美味しいサイズが出てきました!

    query_builder 2023/09/23
  • 新子【シンコ】の握り、三枚目付けと二枚付け

    query_builder 2023/08/29
  • 天然縞鯵【シマアジ】仕入れました♪

    query_builder 2023/07/29
  • 今年も新子「シンコ」仕込みました!!

    query_builder 2023/07/25
  • 穴子炊いたら美味すぎました♪

    query_builder 2023/07/18

CATEGORY

ARCHIVE

路地を1本入った隠れ家のような一軒家、きめ細かいアットホームなサービスと鮮度にこだわるお料理、そして厳選された美味しいお酒によってこれまでに多くのお客様からリピートをいただいています。豊前田町にお店を構えて旨味溢れる食材にこだわり、囲炉裏で香ばしく焼き上げる貝や海老、握り・巻き・鍋で知られています。カウンターでは職人自ら目利きした四季折々の魚介を使った握りをお楽しみいただけ、囲炉裏のあるお座敷ではご家族でのお祝いや会社での接待などで、網焼きをはじめとした和テイストのメニューを美味しいお酒とともにご堪能いただけます。

職人技が光る季節のおまかせ料理を程良くつまんで堪能したい方に提供するコース料理のことなど、ブログを更新して幅広い情報をご紹介していますので、ご利用前にご覧いただくことをおすすめします。