冬はやっぱり香箱蟹!

query_builder 2023/12/08
ブログ
著者:離れ 竜胆
image0

12月も何とか頑張ってる【離れ 竜胆】です、


最近は本当に蟹ばかり仕込んでます 笑


全開は松葉ガニに伊勢海老、今回はズワイガニの雌!


このズワイガニの雌をせこ蟹と言ったり香箱蟹と言ったりするんですがメスは小さいんです・・・


と言うことは仕込みが凄くめんどくさい( ノД`)シクシク…


小さな殻に身を全てほじってから詰めなおすんですが小さいんでめっちゃチマチマした仕込みなんです、ただ綺麗に詰めなおすとかなり綺麗♪


普段は蒸すか茹でるかばかりなんですが今回は半分ほど漬けにしてみました、韓国料理で言うところのケジャンに近いと思います、一日酒に付け込んで二日目から合した地につけるんですが二日くらい漬けると味がこなれてきてきて良い感じに仕上がりました♪



味噌と内子はトロっトロで身をつけながらすわぶったら超絶に美味!


外子もプチプチとした触感の中にしっかり味が染みていて最高です。


寒い夜は【離れ 竜胆】で香箱蟹やお寿司で一杯いかがでしょうか?


従業員一同心よりお待ちしております。



【離れ 竜胆】 アクセス:下関駅から徒歩10分 下関 寿司 和食 刺身 宴会 接待 会食 和食 すっぽん

NEW

  • 寿司ネタの一つであるつぶ貝の魅力を徹底比較!味と栄養で選ぶ寿司ネタ

    query_builder 2025/06/12
  • 下関の寿司店の選び方と寿司ネタの特徴や魅力について詳しく解説

    query_builder 2025/05/30
  • 寿司における光り物の魅力とは?味や捌き方の違いを職人目線で解説

    query_builder 2025/06/06
  • 豊前田で味わう寿司の魅力!回転寿司から老舗までを紹介

    query_builder 2025/05/24
  • 寿司を食べる順番で味が変わる理由とは?高級ネタを活かす基本マナーと食べ方

    query_builder 2025/05/18

CATEGORY

ARCHIVE